ASCII.jp の
アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”という記事で、“
Twitter”というWebサービスを知りました。何だか、「楽しそう!」と思ったのでさっそく利用開始っ!
Twitter とは?
What are you doing?(今、何しているの?)で繋がる、コミュニケーションサイト。
:::
Twitter :::
サイトは英語ですが、日本語入力OKです。使い方もすごくシンプルで、140文字以内で「What are you doing?(訳:今何しているの?)」という質問に答えるだけです。私は「コーヒーまいう~」なんてサッブイことを書いております。そんなささいな答えから広がっていく交友の和。シンプルながら、なかなか面白いサービスですね。
ちなみに、友達登録機能やブログパーツ等もあり、デザインのカスタマイズもできます。
そして出来上がった私のページは→
コチラ
(↓クリックで拡大します)
左の画像は登録画面です。
入力の参考になれば幸いです。
(注:登録はすべて英語で入力)
*Full Name: 名前を入力します。(プロフィール欄のNameに表示されます)
*Create Usemame: ログインIDを入力します。(http://twitter.com/***** ←この部分にもなります)
*Create Password: パスワードを入力します。
*Retype Password: 確認のため、もう一度パスワードを入力します。
*Time Zone: タイムゾーンを選びます。(札幌・東京・大阪があったのでどれかを選択)
*Picture: プロフィール等に表示する画像を選びます。(自動で48×48pxに変更されます)
っと、簡単に説明しましたが下記のサイトでもTwitterの登録方法が詳しく書かれています。
「今何してる?」でつながる Twitterに入ってみた (Yak blog)
こちらではTwitterの使い方が書かれています。
Twitterの使い方についてのFAQ(Twitter@fuuri)
さらに、POP*POPではTwitterを便利にするツールが紹介されていました。
何かと話題の『Twitter』をさらに楽しむためのサービスいろいろ(POP*POP)
(追加)Twitterのスタートガイド
新SNS「Twitter」--初心者のためのスタートガイド(CNET Japan)
(追加)Twitterで使えるツールや便利技などのまとめ
Twitter 暫定まとめ(なつみかん@はてな)
「What are you doing?」
PR